幸楽苑がライフスタイルを提案|KOURAKUEN life


幸楽苑オフィシャルプレス・古屋真衣が徹底レポ!合格祈願「あっさり通過そば」を実食

2020年。新しい年となり、いよいよ今年も受験シーズン本番ですね。
受験生のみなさん、そのご家族はこの時季、緊張のピークを迎えているのではないでしょうか。

そんな今だからこそ、温かいらーめんでほんのひととき心も体リラックス!
幸楽苑では2020年1月9日(木)から1月29日(水)までの期間、受験生の大願成就を祈念する「あっさり通過そば」を販売中です。

「あっさり通過そば」は、“合格を「トリ」にいく”と“鶏”をかけた鶏ガラスープ、トッピングには“勝負に勝つ”=チキンカツをはじめ、“ノリに乗る”=「海苔」、“良縁を呼び込む”=ナルト巻、「合格」印の入った卵焼きなど、趣向を凝らした験担ぎ食材がてんこ盛りの一杯です。

さて、そんな「あっさり通過そば」ですが、「受験生ではないけど、試してみたい!」「どんな味わい?」「カツや卵焼き、色々入っているみたいだけど食材同士喧嘩しない?」などなど。気になることも多いはず。

そこで今回は、前回の「野菜担担麺」に続き、幸楽苑オフィシャルプレスの古屋真衣が「あっさり通過そば」を徹底レポします!

 

色鮮やかで豪華!写真映えな一杯

――2020年1月某日、今回はランチタイムのビジネスマンでにぎわう「幸楽苑 六本木店」を訪れた真衣さん。さっそく運ばれてきた「あっさり通過そば」を前にして、目を見張ります。

(古屋)「みなさん、きっとまず最初に感じるのは見た目のインパクトの大きさではないでしょうか。 海苔と卵焼きが別皿になっているのも豪華な印象です。らーめんの丼には、コロンとした分厚いカツがどーん! 別皿のトッピングたちも丼に乗せてみると、卵焼きの黄色や、小松菜やネギの緑、なるとの紅白など、色とりどりでとっても華やか。

普段食べるらーめんって、多くが茶系でシンプルなので、豪華で色鮮やかな見た目だけでも、すでに縁起の良さが感じられる一杯です。明るく華やかな気分になりますよね。食べる前に、まずは写真を撮っておきたくなります♡」

――写真映え抜群な一杯に、まずは心が踊る様子。さて、気になる味はというと…?

 

験担ぎトッピングのひとつひとつも美味!

(古屋)「スープは名前通りあっさり。鶏の出汁がほんのり香る醤油味です。

はじめは、“チキンカツ”とらーめんの組み合わせって??と、ちょっぴり不思議に思っていたのですが…これが食べ進めてみると、とっても美味しい!

カツというと、ソースに合わせるようなイメージがあったのですが、このチキンカツは鶏出汁のスープに合うように計算してつくられているのでしょうか。相性ぴったりなんです。カツの衣にらーめんのスープが少しずつ染み込んでいって、食感や味わいが変化していくのも楽しいです。

合格印の“卵焼き”は、なんと甘めの味付け。らーめん全体のしょっぱさと卵焼きの甘みで、“甘い∞辛い”の無限ループが楽しめる感じで、意外な良アクセントに。

最初にお伝えした通り、卵焼きと海苔は別皿なのですが、きっと「合格祈願」の文字が入った海苔がふやけてしまわないように、という配慮なのですよね。そういった心配りも嬉しいところ。個人的には小松菜のシャキシャキ食感もおすすめポイントでした。

味わい豊かでバランスも良いらーめん。さまざまな食材が入っていてボリュームもあるので、受験生の方々はもちろん、受験生以外の方も楽しめる一杯だと思います。もし私が受験生だったなら、食べる前に撮った『あっさり通過そば』の写真をお守り代わりに携帯の待受にするのも良いな、と思いました!」

と真衣さん。受験生にはもちろん、受験生以外にもおすすめの味わいとのこと。ぜひ今だけの一杯をこの機会に。志望校合格を目指してラストスパート中の受験生のみなさんは、ぜひひとつひとつの食材に込められた願いを、たっぷり噛み締めてくださいね。

「あっさり通過そば」は、税込580円。一部をのぞく全国の幸楽苑で販売中。
※完売次第終了となるため、店舗によって販売終了時期が異なる場合があります。

 

 

古屋 真衣
Twitter https://twitter.com/RSDnivtAuwOCTBn/
Instagram https://instagram.com/mai_furuya/

関連記事

OFFICIAL

長く寒い冬の夜には、出来立てのラーメンを夜食にしたくなりませんか? 「グーグーとお腹が鳴って、仕事をしていても集中できない」「お腹が空いてなかなか寝付けない」などなど、ふと空腹を感じたときほど、温かいスープややさしい味わいの麺は、お腹を満たすだけでなく、心までも癒してくれる存在ではないでしょうか。
今年はビックリマンと禁断の恋〈コラボ〉♡期間限定「チョコレートらーめん」登場今年のバレンタインはビックリマンとの2年越しの「禁断の恋〈コラボ〉」が実現♡
この時期恒例の「チョコレートらーめん」が、昨年よりパワーアップして今年も登場!
幸楽苑では、2021年1月28日(木)から2021年2月17日(水