意外な組み合わせに箸が止まらない!新感覚「チョコレートらーめん」を食べてみた!


意外な組み合わせに箸が止まらない!新感覚「チョコレートらーめん」を食べてみた!

こんにちは!
幸楽苑オフィシャルプレス002・古屋真衣です。

今回は、幸楽苑が2020年1月30木)から3月11日(水)までの期間限定で販売している「チョコレートらーめん」を食べてみました。
意外な組み合わせに箸が止まらない新感覚の一杯!さっそくレポートしたいと思います。
まずは見た目。チョコレート色の茶色いスープだなと思ったのですが、よく見てみると澄んでいて醤油ラーメンなんです。でも香りはカカオ感たっぷりです!

具にはネギやメンマといった定番の食材に加えて、ちょっと変わり種の味変という感じで「すりおろしの生姜」が、はじめから入っています。

チョコレートに生姜って合うんですよね。
私が輸入している、バヌアツ共和国のチョコレートのフレーバーにも、ジンジャーチョコがあります。(宣伝ではありません笑)

さらに、トッピングには板チョコが入っています。らーめんの熱さでだんだんチョコレートが溶けてきて、麺と一緒に食べると甘じょっぱくて癖になる感じです。

実は、国内最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」でも、今年は有名なショコラティエが麺にカカオを削って提供しています。幸楽苑はそんなオシャンティな料理の先駆けをしたのかもしれません。

また、メキシコの方では「モレソース」といって、お肉などにチョコソースかけたりしますし、カカオの香りはスイーツとして甘さを楽しむだけではなく、ご飯メニューにもマッチするってことですよね。食の世界は奥が深いです。

そんな訳で、今回初めて食べてみた「チョコレートらーめん」。食べ進めてみると美味しく、箸が止まりませんでした。「ホワイトチョコレートらーめん」も販売中なので、ぜひ恋人や仲良しな方、家族と一緒に幸楽苑のチョコレートらーめんをお試しください!

「チョコレートらーめん」「ホワイトチョコレートらーめん」は税込640円。全国の幸楽苑で期間限定販売中です。販売期間は1月31日(木)〜3月11日(水)。商品がなくなり次第販売終了となるそうなので、ぜひお早めに足を運んでみてくださいね。

幸楽苑オフィシャルプレス(002)

古屋 真衣

Twitter :https://twitter.com/RSDnivtAuwOCTBn/

Instagram: https://instagram.com/mai_furuya/

関連記事

OFFICIAL

長く寒い冬の夜には、出来立てのラーメンを夜食にしたくなりませんか? 「グーグーとお腹が鳴って、仕事をしていても集中できない」「お腹が空いてなかなか寝付けない」などなど、ふと空腹を感じたときほど、温かいスープややさしい味わいの麺は、お腹を満たすだけでなく、心までも癒してくれる存在ではないでしょうか。
今年はビックリマンと禁断の恋〈コラボ〉♡期間限定「チョコレートらーめん」登場今年のバレンタインはビックリマンとの2年越しの「禁断の恋〈コラボ〉」が実現♡
この時期恒例の「チョコレートらーめん」が、昨年よりパワーアップして今年も登場!
幸楽苑では、2021年1月28日(木)から2021年2月17日(水