
見た後、必ず恋をしたくなる!
3月16日からスタートする幸楽苑の新CMは、恋する高校生たちが主役。
ダンス&ボーカルパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」(アソビシステム所属)の個性的な4人の女の子たちがそれぞれヒロインとして登場し、4通りの恋愛ストーリーが楽しめる4篇の映像作品となっています。
今回は、制作秘話や撮影時の裏話、メンバーへのインタビューを織り交ぜながら、新CMの見どころをご紹介します!
1. 幸楽苑を舞台に展開する“4者4様”の胸キュンストーリー
まだご覧になっていない方は「どんなCMなの?」というのがきっと1番気になるところ。まずは4篇の内容を簡単にご紹介します。
・「ゆず塩野菜らーめん篇」…MIZYUちゃんが女子高生役を演じ、文化祭委員2人が幸楽苑へと足を運ぶストーリー。学校イベント時には恋愛が発展しやすいとはよくいいますが、ムードメーカーでちょっぴり子供っぽい彼とは果たして…
・「幼馴染篇」…SUZUKAちゃんが登場。今は別々の高校に通う2人が、たまたま会った帰り道で幸楽苑へ。今まで異性としてお互いを意識していなかったはずなのに、2人きりで食事をすると…
・「先輩篇」…RINちゃんが演じるのはダンス部の“後輩”。憧れのイケてる先輩と幸楽苑へ。らーめんを食べながら先輩の愚痴を聞いているうちに、先輩の意外な人間的な一面を知って…
・「すすれない篇」…ちょっぴり内気で人見知りな女の子を演じるのはKANONちゃん。一見クールな女の子を装っているけれど、実はスポーツマンタイプの彼に内心はドキドキ! 自分が麺をすする音も気になってしまい…
といったストーリー。思わず「あるある!」「これからどうなるの?」とじっくり見たくなる内容です。また、4篇を通じて優しくみんなの恋愛模様を見守る店員さんにも注目!ものすごく良い感じの“スパイス”になってくれています。
実はこの4つのエピソード、企画スタッフ一同の思い出や理想(&妄想)を組み合わせて完成したものなのだそう。だからとってもリアリティがあるんです。高校生のみなさんが身近に感じられるのはもちろん、今は毎日を忙しく過ごす社会人のみなさんもきっと甘酸っぱいあの頃の思いが甦るはず❤︎
2. 恋する表情や目線はアドリブ! 制作スタッフも思わず胸キュン
関東某所の幸楽苑で行われた撮影では、出演者それぞれに感情を細かく説明するのではなく、主人公2人が幸楽苑へ向かうことになった経緯や、それまでの2人の関係性をイメージして撮影に臨んでもらうことを大切にしたのだそう。
相手へ視線を送る様子や表情はすべてアドリブというから驚きです! 全員がラストカットはほぼ撮り直しなしだったというほど、メンバー全員が恋する女の子になりきっていたそう。繊細な表情の変化を捉えるカメラワークにも注目してくださいね。
「新しい学校のリーダーズ」としてパフォーマンスをしている時の衣装やメイク姿とはまた違い、等身大の女子高生の姿になったメンバーの素の表情が見られる貴重な映像にもなっているので、ファン必見です。
カットがかかった後にらーめんを食べたり、「この後2人はどうなるのかな?」とカメラが回っていない時でも盛り上がり、とても良い雰囲気で進んだという撮影。目を合わせるシーンで照れてしまうなどのキュートなNGもあったそうですが、スタッフ全員がリアルで甘酸っぱい青春を感じて目尻や口元が緩む、そんな楽しいロケとなったそう。
3. メンバーは全員でらーめんを食べに行くほどのらーめん好き❤
「新しい学校のリーダーズ」のみなさんに、新CMに出演した感想などを聞いてみました。
起用が決まった際は、全員が驚き、喜びあったといいます。実は4人ともらーめん大好き。メンバーそろって食べに行くこともあるのだそう! ライブ後など「疲労困憊した時のエネルギーチャージには欠かせない食べ物なんです」と教えてくれました。
また「ゆず塩野菜らーめん篇」に出演したMIZYUちゃんは、演じながら照れてしまう自分に「私って女の子なんだな、と改めて気付かされたかもしれません」と振り返ります。
「すすれない篇」のKANONちゃんは「1度にすする麺の量を調整するのが難しくてちょっぴり苦労しました(笑)。麺の長さと量をスタッフさんが調整してくれてありがたかったです」と、「すすれない篇」に出演した“ならでは”のエピソードを披露してくれました。
完成した映像は全員で視聴。それぞれのキャラクターに合ったストーリ展開に、照れ合ったり、ツッコミ合ったりと、「笑いが2メートルほど転がった」そうです!
なんだかその場面も見てみたくなりますね❤
スタッフも出演者も胸キュンしながら制作され、公開の日を迎えた幸楽苑の新CM。「新しい学校のリーダーズ」4人の熱演をぜひご覧になってくださいね!