
こんにちは!
幸楽苑オフィシャルプレス002・古屋真衣です。
今回は、2020年3月12日から4月1日までの期間限定で販売中の、「㐂伝らーめん」「ベビースター入りラー油 㐂伝ラーメン」を食べに行ってきました!
幸楽苑が実施した復活希望アンケートにて、1万件を超える反応があったという㐂伝らーめん。そもそも㐂伝(きでん)とはどんな意味なのかが気になったので、今回は食べる前に事前リサーチをしてみました。
調べたところ、行列を作るほど愛されていたらーめん店「㐂伝」からとったメニュー名なのだそう。
福島県といえば、幸楽苑も誕生したらーめんの“聖地”。同郷の繋がりを大切にしているからこそ誕生したメニューなのですね!
そして、㐂伝らーめんの最大の特徴は、大量の野菜と鶏ガラ、生肉を形がなくなるまで煮込み、旨みを凝縮したスープなのだとか。今回幸楽苑では、その味を忠実に再現した本格派の「㐂伝らーめん」に加えて、ピリ辛派におすすめな「ベビースター入りラー油 㐂伝
らーめん」の2種を展開。さっそく食べ比べをしてみました

まずは「㐂伝らーめん」が運ばれてきました!
油が良い感じに浮いていて、濃厚で美味しそうです。どろどろスープではなく、少し澄んでいるように見えますが、飲むと深みが凄いです。原型がなくなるまで煮込まれた野菜やお肉がこのスープの中に眠っていることが実感できます。味わいは濃厚なのですが、濃すぎず良いバランス。女性が食べてもさらっと平らげられるテイストでした。

続いて、「ベビースター入りラー油 㐂伝らーめん」が届きました。
手前に見える赤い部分がラー油ゾーンです。炒めたガーリックとベビースターのカリカリ食感がとってもいい感じです。時間が経つと、スープが染み込んだガーリックやベビースターが柔らかく変化して、これまた美味しかったです。
辛さはピリ辛ということで、辛すぎるものが苦手な私でも美味しく完食できました。

運ばれてきたらまずは、すぐに麺とラー油部分を絡ませて食べるのがおすすめ。
ガーリックとベビースターのカリカリ感が残っている内に、麺と一緒に食べた時の食感のハーモニーをお楽しみください!
どちらもチャーシューは大きなサイズが2枚贅沢にのっていて、食べ応えもありますよ。
今回は「㐂伝らーめん」と「ベビースター入りラー油 㐂伝らーめん」の2種を展開していますが、過去には背脂入りの「こってり㐂伝らーめん」も登場していたことがあるそうで、またアンケートなどで復活するのか楽しみですね!
「㐂伝らーめん」「ベビースター入りラー油 㐂伝らーめん」は税込580円。2020年3月12日(木)〜4月1日(水)までの期間、一部を除く全国の幸楽苑で販売中。
※商品は売り切れ次第販売終了となるため、店舗によって販売終了時期が異なる場合があります。

幸楽苑オフィシャルプレス(002)
古屋 真衣
Twitter :https://twitter.com/RSDnivtAuwOCTBn/
Instagram: https://instagram.com/mai_furuya/