
すぐにらーめんを食べたいときのおうち時間の強い味方が「インスタントらーめん」。そして味変をしたいときに、少しひねったアレンジをするのに便利なのが、ドレッシングです。
ケンコーマヨネーズの調査では、味が飽きてしまったり賞味期限が短かったりという理由から、ドレッシングを使いきれなかったという意見が約6割も。それならばなおのこと、インスタントらーめんのへのちょい足しで使う幅を広げてみませんか? 家庭にあるドレッシングで、いつもの味からワンランクアップしたスープに近づく、手軽なちょい足しアレンジ法をご紹介します。
実はドレッシングは万能調味料…?

ドレッシングは植物油やお酢、柑橘類の果汁やスパイスなどを混ぜ合わせた調味料です。らーめんにちょい足しする定番調味料のお酢や胡椒も、多くのドレッシングにはすでに入っている上に、野菜などの旨味もギュッと詰まっているので、ちょい足し調味料として万能な存在なのです。
「ちょい足し」アレンジに最適なドレッシング3選

1:レモンドレッシング
レモンの酸味が、暑い季節にもぴったり。さっぱりとした味に仕上げてくれるレモンドレッシングは「酸味」という部分ではお酢よりも爽やかな味わいに。レモン特有のスッキリとした香りも加わることで、少し食欲の落ちている日でも箸が進みやすいでしょう。
特におすすめは、塩らーめんへのちょい足し。あっさりとしたスープとレモンの酸味が、相性抜群です。
2:ごまドレッシング
多くのドレッシングの中でも、幅広い料理に使われるごまドレッシングは、実はらーめんにも使えます。味噌らーめんに加えるとコクが増し、担々麺のような味わいに。ごまの入り具合が、ちょうど担々麺に使う「練りごま」のような役割をしてくれるため、手軽なちょい足しアレンジに。
3:マヨネーズドレッシング
らーめんにマヨネーズを加えると、こっくりとしたコクが加わります。マヨネーズドレッシングは、マヨネーズを入れるよりもやや柔らかい味になるので、ちょい足しに最適。
オススメの組み合わせは、シーフード味です。こってりしすぎるかと思いきや、魚介の優しい味とマヨネーズのコクが絶妙なハーモニーを繰り出し、マイルドでクリーミーな味わいに仕上がります。
たくさん入れすぎると味がしつこく感じやすいので、少量からのお試しが正解です。
らーめんにドレッシングを加えるときには、塩加減を様子見しながら加えていくのが「絶妙バランス」を見つけるポイント。スープよりもドレッシングの味が強くなってしまうと、らーめんの味が激変してしまうので、最初は少しずつ足してくださいね。
【参考】
ご家庭でのドレッシング使用状況(ケンコーマヨネーズ株式会社)
https://www.kenkomayo.co.jp/aboutfood/drschool/research2