らーめんトッピングの定番「メンマ」を味変!ご飯にも合う簡単レシピ3選


らーめんトッピングの定番「メンマ」を味変!ご飯にも合う簡単レシピ3選

コリコリとした食感が楽しめるメンマは、らーめんのトッピングでも定番ですよね。そのままでも十分美味しいのですが、少し手間を加えるだけで、いつもと違ったメンマの味わいを楽しめます。
そこで今回は、らーめんのトッピングにも食卓や晩酌のお供にもできる、メンマのアレンジレシピをご紹介します。

定番「メンマ」の味変レシピ3選

1:食べるラー油と和える
ご飯のお供として人気のある「食べるラー油」と和えると、メンマの食感が際立ち、ボリュームが出るので、満足度の高いトッピングに! ラー油のピリ辛な味わいは、メンマとの相性もよく、しっかり和えるほど、ひと味違ったメンマが楽しめます。
<材料>
メンマ…60g
食べるラー油…大さじ1〜2
<作り方 >
1)ボウルにメンマと食べるラー油を入れ、よく混ぜ合わせて完成です

2:メンマの豚肉炒め
メンマは加熱すると、食感が際立ち、一味違う風味に変化します。ただ炒めただけでも味変を楽しめますが、さらに豚肉を加えると、ジューシーさが増して、いつものらーめんがランクアップするトッピングにも。メンマの炒め物は、ご飯ともよく合うので、作り置きしておくのもおすすめです。
〜メンマと豚肉炒め〜
<材料>
豚ばら肉…100g
メンマ…60g
おろしニンニク…少々
ごま油…適量
塩…少々
胡椒…少々
ラー油…数滴

<作り方 >
1)豚肉を4〜5cmほどの大きさに切ります。
2)フライパンにごま油とおろしニンニクを入れてから火をつけ、弱火で香りが出るまで焦げないように注意しながら炒めます。
3)香りがしてきたらメンマと豚肉を加え、火が通るまで炒めます。
4)塩胡椒で味付けをして、ラー油でお好みの辛さに調整して完成です。

3:きゅうりを加えて「さっぱりピリ辛和え」
メンマときゅうりの組み合わせは、それぞれの食感が絶妙のハーモニーとなり、爽やかな味わいに。らーめんのトッピングとしても、どんなフレーバーのスープにも合わせやすいです。少しピリ辛に仕上げると、食欲が落ちやすい暑い季節にもぴったりでしょう。
<材料>
きゅうり…1〜2本
メンマ…60g
●鶏がらスープの素…小さじ1/2
●ラー油…お好みの量
●醤油…少々
●おろしニンニク…少々
●白ごま…お好みの量

<作り方 >
1)きゅうりは軽く板ずりします。板ずりしたきゅうりをまな板の上に置き、少しずつ回転させながら棒で叩いていきます。
(きゅうりが飛び散らない力加減で、全体に割れ目が入るまで行ってください)
2)キュウリが全体的に割れてきたら、食べやすい大きさにカットします。
3)ボウルにメンマと叩いたきゅうりを入れ●を加えて混ぜ、ここで好みの味に仕上げ完成です。

きゅうりは切って和えるよりも、叩くと味が染みやすくなるのでオススメです。

メンマは、そのままトッピングするのが定番ですが、ちょっとしたアレンジを知っていると、味変に役立ちます。おうちで作るラーメンのお供に、ぜひお試しくださいね。

関連記事

LIFE STYLE

長く寒い冬の夜には、出来立てのラーメンを夜食にしたくなりませんか? 「グーグーとお腹が鳴って、仕事をしていても集中できない」「お腹が空いてなかなか寝付けない」などなど、ふと空腹を感じたときほど、温かいスープややさしい味わいの麺は、お腹を満たすだけでなく、心までも癒してくれる存在ではないでしょうか。
今年はビックリマンと禁断の恋〈コラボ〉♡期間限定「チョコレートらーめん」登場今年のバレンタインはビックリマンとの2年越しの「禁断の恋〈コラボ〉」が実現♡
この時期恒例の「チョコレートらーめん」が、昨年よりパワーアップして今年も登場!
幸楽苑では、2021年1月28日(木)から2021年2月17日(水